認証ランク | プラチナ認証法人 |
---|---|
認証番号 |
P
00036
|
法人名 | 社会福祉法人 広谷福祉会 |
法人認可年 | 1991年 |
本部住所 | 広島県府中市広谷町391番地 |
電話番号 | 0847-45-6200 |
職員からのメッセージ |
社会福祉法人広谷福祉会セイフティー信和の1番の特徴として、職員の働きやすい環境の整備に取り組んでいます。具体的には、常勤・非常勤の方を問わず、採用時より年次有給休暇を2~6日付与している等、新入職員への休暇面での配慮を行っています。また、仕事とプライベートがしっかり区別できるよう、残業時間も少なく、有給休暇も取得しやすい環境となっています。さらに、子育て世代の方についても、希望があれば小学校入学時まで育児短時間制度を適用し、労働時間及び休日の優遇措置を行っています。 |
事業所名 |
■ 特別養護老人ホームセイフティー信和
■ セイフティー信和ショートステイ広谷
■ 介護付有料老人ホームセイフティー信和
■ セイフティー信和居宅介護支援事業所
■ セイフティー信和老人介護支援センター
■ セイフティー信和デイサービスセンター
■ セイフティー信和小規模多機能型居宅介護事業所
■ セイフティー信和ショートステイ鵜飼
|
ホームページURL | https://safety-sinwa.com/ |
事業種別 | 高齢者入所(グループホームを含む) 高齢者通所 高齢者訪問 高齢者その他 |
事業所エリア | 府中市 |
法人の特徴 |
![]() ![]() ![]() |
総人数 |
136
![]() |
男女比 |
27
![]() 73
![]() |
雇用形態別の割合 |
64
![]() 36
![]() |
各年代の人数 |
10代
0 %20代
10 %30代
18 %40代
28 %50代
23 %60代
17 %70代
4 % |
平均従事年数 |
8.8年
|
離職率 |
7.9%
|
取り組み |
■柔軟な働き方ができる
プライベートも大切にできるように、時間外勤務も少なく、有給休暇も取得しやすい環境を整備しています。さらに、育児短時間制度を設け、労働時間や休日の優遇措置を行っています。
■人材育成に特徴がある
新規採用時に新人職員研修を実施しています。また、資格取得に必要な費用の一部を助成する制度を設け、職員の資質向上と専門知識を備えた人材育成の支援も行っています。
■地域と連携した活動・行事を行っている
職員が介護等に関する出張講座に出向いたり、地域のお祭りに参加しています。一方で、地域の方は、ボランティア活動や認知症予防サロン等で施設を訪れていただいております。
|
求職者へのメッセージ |
『 社会福祉法人広谷福祉会は、「地域の皆様に恩返し」をしたいという想いを具現化すべく、平成4年に事業を開始しました。主に高齢者福祉事業を行っていますが、最近では小学生を持つご家庭を支援するため、一時預かりを行う等、子育て支援にも取り組んでいます。Respect(尊敬)、Smile(笑顔)、Thinking(思考)を職員の行動規範とし、ご利用者、地域の方々に敬意を払い、笑顔で接し、自ら考え行動することが、地域とともに歩む施設づくりに繋がると考えています。介護の経験や資格をお持ちでなくても、採用時には、新人職員研修を行い、資格取得に必要な費用の一部を助成する制度を設ける等、働きながら資格取得をサポートしています。プライベートも大切にできるよう時間外勤務も少なく、有給休暇も取得しやすい等、職員が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。介護の仕事に興味のある方、お待ちしております! 』
|