7月21日(火)に、高校生の卒業後の進路として福祉・介護業界の魅力を知ってもらうことを目的に,県内高校の進路指導の先生を対象に,福祉・介護業界の最新情報をお伝えする「Teachers’ Tour 2020 Online」を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の影響も考慮して、オンラインセミナーで開催し、当日は、県内49の高校の先生にご参加いただきました。
セミナーでは,福祉・介護業界の現状(給与・処遇)や仕事内容,職場の選び方,進学先や修学資金等の各種支援制度など,進路指導にお役立ていただける情報をお伝えしました。
ご参加の先生からは,「福祉・介護職の働き方も他業界と変わらないことがわかった」や「経済的な理由で進学を諦めている生徒に伝えたい」等、福祉・介護業界のイメージが変わったという感想を多くいただきました。
次のボタンをクリックしていただくと、当日の動画をご視聴いただけますので,ぜひご確認いただき、進路指導にお役立てください。
本会では、福祉・介護の進路に役立てていただける資料等もご用意しておりますので、お気軽にご連絡ください。
【Teachers’ Tour 2020 Onlineの開催概要】
1.日 時 令和2年7月21日(火)16:00~16:30
2.開催方法 「Zoom」ウェビナー
3.対 象 県内の高等学校で進路指導に関わる教員
![]() |
![]() |
【問合せ先】
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局/(社福)広島県社会福祉協議会 福祉人材課
広島県社会福祉人材育成センター(担当:庵野)
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
TEL(082)254-3415 FAX(082)256-2228
E-mail jinzai@hiroshima-fukushi.net